• 【埼玉県さいたま市見沼区 水道修理(給水管漏水修理、3日目)工事は『株式会社タバタコーポレーション』。誠実なれ!水道修理・水道工事を通して社会に貢献!!】 2023.02.27(火) 法人 2023年04月20日

    親愛なる皆様

     

     

     

    いつも誠にありがとうございます。

    『株式会社タバタコーポレーション』

    田畑でございます。

    この度は、いつも誠にお世話になっております

    企業様からご依頼を賜りまして、

    埼玉県さいたま市見沼区で水道修理工事を

    させていただく運びとなりました

     

     

     

    [同現場工事ブログ]


     

    ・水道修理(給水管漏水修理)工事(1日目)ブログ:https://tabata-suido.com/?p=18951

    ・水道修理(給水管漏水修理)工事(2日目)ブログ:https://tabata-suido.com/?p=19097

     

     

     

     

    [依頼内容]


    [原因]


    給水管(全体的)の経年劣化(腐食、錆)による為。

     

    [使用部材]


     

    ・水栓柱 KAKUDAI 624-077

    ・カップリング付き横水栓 KVK K4

    ・自在水栓 KVK K3

    ・給水管材継手類

    ・雑材消耗品

     

    [処置内容]


     

    本日工事3日目はお客様の希望通りの仕様で水栓等の

    取り付け及び保温工事を行いました。

     

     

     

     

     

     

    [関連工事ブログ・動画]


     

     

     

    ①工事ブログ:https://tabata-suido.com/?p=18835

    ①工事動画:https://youtu.be/VbiR4PdiNvo

    [水道修理(給水管漏水修理、3日目)工事]

    [工事中]

    上記の通りご依頼を賜りました。

     

    建物外部にある外水道が既製の水栓柱ではなく、

    鉄管で組み上げている仕様でした。

     

    配管の材質により腐食で錆たり、小さな穴(ピンホール)が

    開いたり、塩ビ管でも経年劣化により破損して漏水が

    発生することは、よくあるトラブルの一つです。

     

    また、漏水が発生すると地盤沈下や建物の損壊などを

    引き起こし、被害が大きくなる場合があります。

    その為、漏水が発生した場合には早急な修理が必要です。

     

    一時対応応急処置として止水処置まではしてあり(1日目)、

    前回は新規で水栓柱を設置してモルタル復旧工事まで(2日目)、

    本日は配管工事を含む器具取付及び保温工事を行います。

     

    写真は配管、器具取付工事中~工事後となります。

     

    水道修理(給水管漏水修理、3日目)工事 工事後 配管工事、器具取付、保温工事後